最新情報

◆令和5年9月4日
 大口町「広報おおぐち」NO775に掲載されました。
           

◆令和5年8月17日
   大口町元気なまちづくり事業  クリックしてください。
  テーマ:明るい明日を創る医療
  日時:9月16日(土) 13:00〜17:00
  会場:大口町民会館
   参加費:無料
  視覚障害者積極的に社会参加でき、QOL向上のための医療・支援活動を目的に開催します。
  お誘いあわせの上、ご来場ください。 

◆令和5年7月10日
  令和5年度第18回定期総会(通算第43回)が6月24日(土)に
  大口町健康文化センター多目的室で開催され無事終了しました。
  訓練室(TDL新西)を長年に渡り提供していただきました
  山本潔さんに理事長より感謝状と記念品が贈呈されました。

              
    三宅理事長(左)    山本潔さん(右)

                
                 開会のあいさつ 川部事務局長
  
◆令和5年4月24日
「日本の眼科」2023.3
  
  「地方の眼科診療所でのロービジョンケアの挑戦」
  −行政参画型中間型アウトリーチ支援とは−

◆令和5年2月23日
 新事務所  〒480-0146 丹羽郡大口町伝右一丁目35番地
                                    大口町健康文化センターほほえみプラザ2階

             TEL:080-2617-5352 FAX:0587-94-1155     

                                                          事務所入口 (社協となり)

◆令和4年12月5日
 「リンク集」に医療、訓練・相談、情報提供、教育・相談関係施設が掲載されています。
 是非、ご確認いただきご活用ください。

☆彡重要必見です☆彡
 令和4年1月1日から「眼の障害」の認定基準の一部改訂が行われます。
  資料集「眼の障害」の認定基準の一部改訂 
       眼の障害の認定基準ご案内 
お問い合わせは、「ねんきんダイヤル」0570-05-1165またはお近くの年金事務所・年金相談センターへ

      
令和4年2月18日
 「視覚代行リハビリテーション」約13分の動画です。本協議会の連携施設の活動が視聴できます。
 医療・福祉関係者の皆さん必見です。YouTubeに動画をアップしました。
 上手く視聴できない方は、YouTubeで「NPO法人愛知視覚障害者援護促進協議会」を検索してください。